グラシアス院

川口市栄町3-5-1
旧川口そごう1F

ジュモール院

川口市栄町3-12-4

ウェルネス院

川口市飯塚1-2-1

ラポール院

川口市元郷2-15-72

スマイルケア院

川口市本町2-7-25
ミエル川口1F

テニス肘

こんにちは。

本日は、意外と多い「テニス肘」のお話をします。

この疾患名は通称で、正しい名称は「上腕骨外側上顆炎」といいます。

肘が痛くなって、診察に来られるお客さまの多くはこの「上腕骨外側上顆炎」の方が多いのです。

「テニス肘」という名称の印象が強いですが、実際はテニスをやっている方だけでなく、

手を使う軽作業をする方や、パソコン操作をする方々にもよくみられる疾患です。

これは肘の外側にある、骨の隆起部分についている筋肉の使い過ぎによる炎症であると考えられています。

上腕骨外側上顆炎の症状は、物を持ち上げる瞬間に肘が痛くなったり、

物をねじる瞬間に肘が痛くなるなどの症状が見られます。

日常生活中だと、タオル絞りなどの動作を行うことで肘が痛くなったり、

テニスをするときにラケットをバックハンドでにぎってボールを打った瞬間に肘が痛くなったりします。

ですが、安静時には痛みは出てきません。

肘は普段使う事の多い場所ではあるので、なかなか治らない方も多いですが、

しっかり安静にできればそこまで長引く疾患ではありません。

おうちでも自分で炎症部分のアイシングをするなどして、

肘の負担を減らしましょう。

気になる方や、周りに悩んでいる方がいたら当院に相談しに来てみてください。

グラシアス院

川口市栄町3-5-1

旧川口そごう1F

ジュモール院

川口市栄町3-12-4

ウェルネス院

川口市飯塚1-2-1

ラポール院

川口市元郷2-15-72

スマイルケア院

川口市本町2-7-25

ミエル川口1F

ブログ一覧